なんかいつの間にかこんなモノが出来ておりますので、よろしければご覧下さい~♪

まだまだ出来立てのHPなので今はしょぼいですが管理人がこれから素晴らしいものに発展させてくれるのは間違いないでしょう!!!
乞うご期待♪♪
キタコレ!↓↓


まだまだ出来立てのHPなので今はしょぼいですが管理人がこれから素晴らしいものに発展させてくれるのは間違いないでしょう!!!
乞うご期待♪♪
キタコレ!↓↓

またまた、DRESSからイケてるグッズが出る様です!
先程、発売されたポロシャツもナイスですが、今回は「あれ?無かったっけ?」的なアイテム。
そう!これです!

街中をコレを装着して練り歩くもよし、当然釣行時もアリアリ♪

あっ!「ボクね〜、帽子を被るとお地蔵さんみたいになるんですわ〜・・・・・。」って方(某釣会某ボス)にはコレ!

サンバイザーね♪

これならそんなキミも帽子を被って街角に突っ立っててもお供えされる事もないでしょう!
カラーはこの他にブラック・レッド・ブルー・ピンクがありますよ。
価格は2800円!
そこの気になったアナタ!!
全色全種類イッときましょ♪
コレも気になるね↓↓↓
先程、発売されたポロシャツもナイスですが、今回は「あれ?無かったっけ?」的なアイテム。
そう!これです!

街中をコレを装着して練り歩くもよし、当然釣行時もアリアリ♪

あっ!「ボクね〜、帽子を被るとお地蔵さんみたいになるんですわ〜・・・・・。」って方(某釣会某ボス)にはコレ!

サンバイザーね♪

これならそんなキミも帽子を被って街角に突っ立っててもお供えされる事もないでしょう!
カラーはこの他にブラック・レッド・ブルー・ピンクがありますよ。
価格は2800円!
そこの気になったアナタ!!
全色全種類イッときましょ♪
コレも気になるね↓↓↓

土曜日の夜中に淡路に向けて出発し、ある漁港をチェックしに行きました。
ライトを照らすと「ワシャワシャ♪」と鰯がたんまり入ってますわ。
しかしこのオイラが使ってるライト、「シュアファイヤーG2」めちゃめちゃ明るいわ〜。
こういうシチュエーションでは最強に使える代物やね!
んで、この漁港の一番美味しい先端部分を目指し歩いて行くとエサ師が既に占領して出来まへんでした・・・。
仕方なく、その辺でするもあまり釣れる気もせず移動。
車に戻り、タックルを片付けてると後ろからオイラの名前を呼ぶ声が・・・。
「えっ!誰やねん!こんなとこで!」って振り返ると島民もどきのヨッシーやんか!
聞くところによると、最近はあまりどこも良くないらしい。
「じゃあ、釣れたらメールしますね。」って別れたけどメール結局来なかったからアカンかったんやろね。
今日はオイラはタイムリミットがあったんで結局先週の防波堤へ移動〜。
駐車場に入り、ふと見ると滋賀ナンバーの見覚えある車が・・・。
「げっ!何でこんなとこに居るの〜?」
空我さんだ!
「だいぶ頭湧いてますね〜♪」
って、お互い様ですわ♪
準備して船着き場に行くとまた、見覚えあるコアマンキャップを被った人が・・・。
お互い目があった瞬間、
「うわ〜!!やっぱり来た〜♪」
「北野さんには言われたかないですよ!」
ホンマ、みんな近所の野池に来る感覚でこんなとこまで来るからスゴいわ!
オイラだけ一人で赤にみんなは白に。
なんかルアーマンがやけに多いですが・・・。
先週の情報やろね。
早速、開始するとイイ感じの流れが♪
レンジを刻んで探るも反応するのはツーバスのみ・・・。
あんたらとちゃうねんけど・・・。
そのままタイムリミットになり、終了〜・・・。
まぁ、毎回美味しい事はないっすね。
帰り道は超睡魔に襲われてかなり高速をフラフラと走ってたのはヤバかった・・・。
ボーっとしてからやたらとセンターラインの真ん中走ってて、周りの車は何故か避けて走ってたなぁ。
こわい!こわい!
(*≧m≦*)
んん?↓↓↓
ライトを照らすと「ワシャワシャ♪」と鰯がたんまり入ってますわ。
しかしこのオイラが使ってるライト、「シュアファイヤーG2」めちゃめちゃ明るいわ〜。
こういうシチュエーションでは最強に使える代物やね!
んで、この漁港の一番美味しい先端部分を目指し歩いて行くとエサ師が既に占領して出来まへんでした・・・。
仕方なく、その辺でするもあまり釣れる気もせず移動。
車に戻り、タックルを片付けてると後ろからオイラの名前を呼ぶ声が・・・。
「えっ!誰やねん!こんなとこで!」って振り返ると島民もどきのヨッシーやんか!
聞くところによると、最近はあまりどこも良くないらしい。
「じゃあ、釣れたらメールしますね。」って別れたけどメール結局来なかったからアカンかったんやろね。
今日はオイラはタイムリミットがあったんで結局先週の防波堤へ移動〜。
駐車場に入り、ふと見ると滋賀ナンバーの見覚えある車が・・・。
「げっ!何でこんなとこに居るの〜?」
空我さんだ!
「だいぶ頭湧いてますね〜♪」
って、お互い様ですわ♪
準備して船着き場に行くとまた、見覚えあるコアマンキャップを被った人が・・・。
お互い目があった瞬間、
「うわ〜!!やっぱり来た〜♪」
「北野さんには言われたかないですよ!」
ホンマ、みんな近所の野池に来る感覚でこんなとこまで来るからスゴいわ!
オイラだけ一人で赤にみんなは白に。
なんかルアーマンがやけに多いですが・・・。
先週の情報やろね。
早速、開始するとイイ感じの流れが♪
レンジを刻んで探るも反応するのはツーバスのみ・・・。
あんたらとちゃうねんけど・・・。
そのままタイムリミットになり、終了〜・・・。
まぁ、毎回美味しい事はないっすね。
帰り道は超睡魔に襲われてかなり高速をフラフラと走ってたのはヤバかった・・・。
ボーっとしてからやたらとセンターラインの真ん中走ってて、周りの車は何故か避けて走ってたなぁ。
こわい!こわい!
(*≧m≦*)
んん?↓↓↓

初日の夜の宴会の席で泉さんから「今日、エエ思いした5人は明日は試練を与える為に僕と一緒に別のポイントに行ってもらいまーす♪」
と言う事は明日はまさに大人数での今日の場所をアタック攻撃である。
今日の状況から言うと大人数でも外しはないと思うがそうとも限らないのがシーバスフィッシング・・・。
どんな釣果がでるか楽しみですね〜♪
次の日も早いのでみんな早めに就寝・・・。
3時に起床して、みんなそれぞれ準備して出発。
オイラ達「泉組」は本部よりさらに南のポイントを目指す。
「泉組」のメンバーは淡路の重鎮橋本さん、チャッキーさん、北野さん、10さん、まっちゃん、謎の売人わーちゃん、オイラ、泉さん。
船着き場に到着し、準備して乗り込む。
これがまたかわいい船。8人乗るとほぼ満員。
防波堤の規模はそれほど大きくなく、釣りはし易そう。
北側と南側に別れて釣り開始〜♪
辺りはまだ、薄暗く数投目でいきなり10さんヒット〜♪
はい、タッチ〜ゲット!
またまた、10さんヒット〜♪
これまた、タッチ〜♪
オイラはタッチ〜はスルーしたいので泉さんと北野さんで南側の先端を狙う。
まだ潮も動いておらず、「のぺーーー」とした感じ。
早速、ブレードでチェック!
すると、泉さんが「何かあたるわぁ。タチかなぁ〜。」
暫くして、泉さんヒット〜〜〜♪
バラシ・・・・・・。
「今のはシーバスっぽいなぁ〜。」
どうやら、ボトム付近で掛けたらしい。
そしてまた、泉さんヒット〜〜〜〜♪
「おっしゃーーー♪」
って、はい!タチウオ・・・・ww
っとやってると、潮がじんわり動いて流れが出てきたところでオイラにヒットーーーー♪
「もしかして、オイラもか?」
明らかにタチウオの引きじゃないです!!
慎重にやるもののグイイイイイーーーーン!って浮いてきて・・・・・。
ドババババ!!!
「おおーーー♪シーバスやん♪」
「大事にいこ!」と泉さんが言い切る前に「イヤイヤダンス」されてフックアウト!!
「居るね♪」
みんなのテンションも上がり、キャスト!キャスト!キャスト〜〜〜。
「はい!ヒットーーーーー♪」と泉さん。
しかし・・・・・・・・・・。
「あちゃ〜〜〜!!謎の生物ESOやんけ〜〜〜!?」
それを皮切りにポロポロと「ESO」が連発・・・・。
ESOが釣れだすとシーバスがあんまり釣れん様になる事がよくあるみたいっす。
はい、みんなテンションダウンwww
鰯はかなり入ってはいるがどうやらシーバスが少ない感じ・・・・。
ここで小休止な感じで泉さんから「コレ、投げてみて♪」とルアーを渡された。
「ほほほーーーー♪」な感じのルアー。
まず、1投目。
「よく飛びますね〜♪」
クリクリクリ・・・・・・・・。
ドーーーーーーーン!
ヒットーーーーーーーー♪
泉さん 「マジでーーーーーーー!!!!」
かなりグイグイ引きよります!
「これは結構エエ型ですよ!」
「今度こそ大事に!」と泉さんもやや興奮気味。
やっとこさ足元まで寄ってきた魚を見ると・・・・・・・・・・・・・。

60オーバーのサワラくんですわ〜〜〜♪
近くでやってたエサ釣りのおっちゃんが寄ってきたので「どうぞ♪」とプレゼントしました。
その後、何の音沙汰もなく10時の迎えが来るまで何故かみんなオヤスミモード。
でも、ずーーーーとやってたオイラはもう1本シーバスバラして終了〜〜〜〜。
陸に上がり、お世話になった橋本さんとお別れし次なるポイントへ行くがダメダメ〜〜〜・・・・・・。
夕方まで漁港でまったり時間を過ごし、夕方の時合に合わして前日の爆釣した防波堤で合宿のフィナーレを飾る事にする。
チャッキーさんとはここでお別れ。
「お疲れでしたーーー。手お大事にーーー!」
防波堤に上がるとおっくんとお昼で帰ったはずのみやもっちが釣りしてます・・・・。
どうやら、先ほどまでプチ時合があった模様。
「さぁ〜、やったりますか〜♪」
って、いきなりヒットーーーーーー♪

今日も絶好調〜〜〜〜〜〜♪
はい、またヒットーーーーーーーー♪

パワーブレード最高ーーーーーー♪

こらーーーーーー!!泉さんに撮影頼んだらこんな写真とってやがる!
はい!イズミンヒットーーーーー♪

あら?意外とまじめな顔してるねww

余裕のやりとりですな〜〜。


はい。ランディング〜〜〜♪
っと、思いきやみやもっちの方が先にゲットーーーーーーー♪

「帰らんでよかったわ〜〜〜〜」
はい、もう写真撮るのめんどくさくなるくらい釣れだしたので写真終了〜〜〜〜〜。
「もう果てしなく釣れるんで上がりましょか〜〜?」の泉さんの合図で終了〜〜〜〜〜。
今回の合宿はめちゃめちゃ充実した内容の濃〜〜〜〜い2日間でした。
新しい仲間に出会ったり新しい場所で釣りしたり泉さんにはホントーーーーーに感謝しております。
また、来年もスケールアップしてやりたいですね!
参加された方お疲れ様でしたーーーーー!!

みんな同い年です。因みにオイラもです。

ほんと、お茶目なおっちゃんですわ♪やっぱりこの人、凄いですわ♪
ここ凄いっす↓↓↓
と言う事は明日はまさに大人数での今日の場所をアタック攻撃である。
今日の状況から言うと大人数でも外しはないと思うがそうとも限らないのがシーバスフィッシング・・・。
どんな釣果がでるか楽しみですね〜♪
次の日も早いのでみんな早めに就寝・・・。
3時に起床して、みんなそれぞれ準備して出発。
オイラ達「泉組」は本部よりさらに南のポイントを目指す。
「泉組」のメンバーは淡路の重鎮橋本さん、チャッキーさん、北野さん、10さん、まっちゃん、謎の売人わーちゃん、オイラ、泉さん。
船着き場に到着し、準備して乗り込む。
これがまたかわいい船。8人乗るとほぼ満員。
防波堤の規模はそれほど大きくなく、釣りはし易そう。
北側と南側に別れて釣り開始〜♪
辺りはまだ、薄暗く数投目でいきなり10さんヒット〜♪
はい、タッチ〜ゲット!
またまた、10さんヒット〜♪
これまた、タッチ〜♪
オイラはタッチ〜はスルーしたいので泉さんと北野さんで南側の先端を狙う。
まだ潮も動いておらず、「のぺーーー」とした感じ。
早速、ブレードでチェック!
すると、泉さんが「何かあたるわぁ。タチかなぁ〜。」
暫くして、泉さんヒット〜〜〜♪
バラシ・・・・・・。
「今のはシーバスっぽいなぁ〜。」
どうやら、ボトム付近で掛けたらしい。
そしてまた、泉さんヒット〜〜〜〜♪
「おっしゃーーー♪」
って、はい!タチウオ・・・・ww
っとやってると、潮がじんわり動いて流れが出てきたところでオイラにヒットーーーー♪
「もしかして、オイラもか?」
明らかにタチウオの引きじゃないです!!
慎重にやるもののグイイイイイーーーーン!って浮いてきて・・・・・。
ドババババ!!!
「おおーーー♪シーバスやん♪」
「大事にいこ!」と泉さんが言い切る前に「イヤイヤダンス」されてフックアウト!!
「居るね♪」
みんなのテンションも上がり、キャスト!キャスト!キャスト〜〜〜。
「はい!ヒットーーーーー♪」と泉さん。
しかし・・・・・・・・・・。
「あちゃ〜〜〜!!謎の生物ESOやんけ〜〜〜!?」
それを皮切りにポロポロと「ESO」が連発・・・・。
ESOが釣れだすとシーバスがあんまり釣れん様になる事がよくあるみたいっす。
はい、みんなテンションダウンwww
鰯はかなり入ってはいるがどうやらシーバスが少ない感じ・・・・。
ここで小休止な感じで泉さんから「コレ、投げてみて♪」とルアーを渡された。
「ほほほーーーー♪」な感じのルアー。
まず、1投目。
「よく飛びますね〜♪」
クリクリクリ・・・・・・・・。
ドーーーーーーーン!
ヒットーーーーーーーー♪
泉さん 「マジでーーーーーーー!!!!」
かなりグイグイ引きよります!
「これは結構エエ型ですよ!」
「今度こそ大事に!」と泉さんもやや興奮気味。
やっとこさ足元まで寄ってきた魚を見ると・・・・・・・・・・・・・。

60オーバーのサワラくんですわ〜〜〜♪
近くでやってたエサ釣りのおっちゃんが寄ってきたので「どうぞ♪」とプレゼントしました。
その後、何の音沙汰もなく10時の迎えが来るまで何故かみんなオヤスミモード。
でも、ずーーーーとやってたオイラはもう1本シーバスバラして終了〜〜〜〜。
陸に上がり、お世話になった橋本さんとお別れし次なるポイントへ行くがダメダメ〜〜〜・・・・・・。
夕方まで漁港でまったり時間を過ごし、夕方の時合に合わして前日の爆釣した防波堤で合宿のフィナーレを飾る事にする。
チャッキーさんとはここでお別れ。
「お疲れでしたーーー。手お大事にーーー!」
防波堤に上がるとおっくんとお昼で帰ったはずのみやもっちが釣りしてます・・・・。
どうやら、先ほどまでプチ時合があった模様。
「さぁ〜、やったりますか〜♪」
って、いきなりヒットーーーーーー♪

今日も絶好調〜〜〜〜〜〜♪
はい、またヒットーーーーーーーー♪

パワーブレード最高ーーーーーー♪

こらーーーーーー!!泉さんに撮影頼んだらこんな写真とってやがる!
はい!イズミンヒットーーーーー♪

あら?意外とまじめな顔してるねww

余裕のやりとりですな〜〜。


はい。ランディング〜〜〜♪
っと、思いきやみやもっちの方が先にゲットーーーーーーー♪

「帰らんでよかったわ〜〜〜〜」
はい、もう写真撮るのめんどくさくなるくらい釣れだしたので写真終了〜〜〜〜〜。
「もう果てしなく釣れるんで上がりましょか〜〜?」の泉さんの合図で終了〜〜〜〜〜。
今回の合宿はめちゃめちゃ充実した内容の濃〜〜〜〜い2日間でした。
新しい仲間に出会ったり新しい場所で釣りしたり泉さんにはホントーーーーーに感謝しております。
また、来年もスケールアップしてやりたいですね!
参加された方お疲れ様でしたーーーーー!!

みんな同い年です。因みにオイラもです。

ほんと、お茶目なおっちゃんですわ♪やっぱりこの人、凄いですわ♪
ここ凄いっす↓↓↓

作戦開始はお盆終盤の15・16日。
15日午前2時に某所にて続々と怪しげな男達がある男の元に集まってくる・・・。
今回の作戦の首謀者
コアマンな男
「泉 裕文」
その男の呼びかけで30人弱の凄腕が集まったのだ。今回は海外からの参戦者もいる。
どうやら入国手続きの際何やらトラブル発生の為、集合時間に遅れているらしい。どんな人物か興味津々である。
実は3年前から泉さんとごく一部の仲間内だけで行われてきた「夏合宿」なのだが今回はちょいと趣向を変えての開催である。
今年の内容は・・・・・・・・・・。
■■シーバスデイゲーム・トライアル 2009 in 淡路島■■
シーバスデイゲームの可能性をより深く探求する為に、2009年真夏にシーバスアイランド淡路島にて強化合宿を行います!
目的・ 釣技向上
目的・ 情報交換
目的・ 淡路島デイゲームポイント開拓
目的・ 呑みニケーション♪
<ルール>
参加者全員を抽選でチーム分けします。(1チーム2〜4名)淡路島全島を抽選でブロック分けします。(8〜9ブロック)
AM03:00 本部スタート
PM19:00 本部帰着
AM3:00〜PM17:00(14時間耐久釣行)の時間内で各チーム担当のブロック内で楽しく実釣し頑張って結果を出してください。(休憩等は各自任意)
※参加者は淡路島が細かく分かる市販の地図を必ず持参してください。
※PM17:00〜PM19:00の間で各自、お風呂、夕食の買い物などしてください。
※釣り場ポイントや温泉&銭湯などの場所は本部にてお教えします。
※イベント期間中はすべて「私が法律」になります。あしからず♪ by 泉裕文
<開催日時>
2009年8月14日(金) プラクティス
※夕方より泉裕文がひとりで前夜祭予定(参加自由。寂しいので誰か来て下さい♪)
場所・兵庫県淡路市某所の無料駐車場にて車中泊予定
2009年8月15日(土) トライアル初日
AM02:00 淡路市役所前集合 (兵庫県淡路市生穂新島8)
AM03:00 シーバストライアルスタート
AM03:00〜PM17:00 実釣
PM19:00 本部(某所の無料駐車場)にて各自夕食&車中泊
8月16日(日) トライアル2日目
AM03:00 シーバストライアルスタート
※イベント初日に釣果が上がったポイントを参加者全員にて総攻撃アタックします♪
PM12:00 シーバストライアル終了(流れ解散)
<参加費>
無料(交通手段、食事、宿泊等は各自でお願いします)
シーバスデイゲーム・トライアル 2009 in淡路島
きっと楽しいイベントになると思います。
皆さんの参加を手薬煉を引いてお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します♪
Prodused by HIROFUMI IZUMI
23時半にまっちゃんにお迎えに来てもらい、いざ淡路島へ。
途中釣具屋などに寄り道し、殆ど渋滞も無くスムーズに淡路島に上陸。待ち合わせの本部に到着したのは2時前。
エラソーにリクライニングチェアーに座ってみんなと談笑しているイズミンにご挨拶。
前夜祭組みはどうやらまだ寝てるみたい。
集合時間が迫ると続々とみんな集まって揃った様なので、いよいよ組決めだが今回は最初と言う事で知り合い同士で組む事に。
二人1組を2組で1チームを結成。
オイラの相方はまっちゃん。
もう1組はno.10さんと悪徳不動産屋こと常夜灯の番人北野さん。
ここに史上最悪最強のチームがこの淡路島に誕生だ!!
次が一番肝心なポイント決めだ!
チーム代表のオイラがアミダくじに名前を書く。
まぁ、このアミダくじ途中軽〜く物議を醸し出したがそれはスルーで。
みんなそれぞれに調査ポイントが決まり「うわぁーーーっ!!」とか「おおぉーーっ!!」など奇声を発する。
オイラ達の担当エリアは北淡のあるエリア
実はこのエリアは前夜祭で10さんが実釣でイイ思いをしてるらしい。
オイラ達最強チームはかなりの当たりエリアだそうだ。
くじの引き運もかなり最強♪
イズミンから詳しい調査分担エリアの説明を受けていざ出発!
ポイント近くのコンビニでオイラと北野さんは他の二人が「なんで朝からそんなに食えるの?」的な
ガッツリ朝食を食べながら作戦会議。
まず、朝一は前日に10さんが上がった防波堤を調査してから、残りのエリアを攻める事に決定!
ただ、ここは赤灯・白灯と二つあるので二手に分かれて調査する為じゃんけんにてチーム分け。
激しいじゃんけんの結果、オイラと10さんが赤・まっちゃんと北野さんが白に上がる事になった。
5時に船に乗り、お互い健闘を称えてお別れ。
まさか、これがすさましい1日になるとは誰も予想していなかった・・・・・・・・・・。
赤灯に上がったのはオイラ達と一般アングラーの3人。
ほぼ、貸切状態。
海の感じも鰯がたくさんいて鳥達もさしまくっている。

「んんん〜〜〜。釣れそう♪」
早速釣り開始。
と、何分もしない内に10さんヒット!!

流石、前日にやっている釣り場だけに余裕です。

やりますな〜〜〜♪
さらにテンションが上がりキャストする。
すると・・・・・・・。
はい!ヒットーーーー♪

いやいや、キミじゃなくて・・・・・・・・。
バイトはあるが、バラシ多数・・・・・・。
「アカン!ヘタすぎる!!」
すると、白灯チームの北野さんからメールが・・・・・。
「75ゲット♪」
やばい!先越された!
数分後、またメールが・・・・・・・・。
「88ゲット♪♪」
!!!!!!??
あかん!あかん!もしかしてこっちはハズレか!?
そして、10さんヒット!
オイラもヒット!
「これはもしかして時合かも!」
と言う事でメールや写真は後回しにして魚をストリンガーに繋いで釣りに集中する事に。
ヒット!&バラシを連発して時合終了〜〜〜〜。
「いや〜、いっぱい掛けたけどバラシまくりはアカンなぁ〜」などと10さんと話してると・・・・・・・・・・・。
10さんが・・・・・、
ヒットーーーーーーーーーーー♪♪
かなり、今までの奴とは引きが違います!
時間を掛けてゆっくりやりとりして魚を浮かせてくると・・・・・・・・・。
でかっ!
そして、無事ネットイン!!

87センチ・・・。
10さん自己新です!!
流石、サンニーマスター♪
アンタ、最近エエのん釣り過ぎwww
その後、お魚の反応も悪くなりキープしたお魚と撮影会。

重すぎて腕がプルプルしとります。

重すぎてこれ以上は持てまへんww
そして、10時頃にあれ以来反応が悪くなった白灯組がこっちに移ってきました。
「んん?」
おかしい・・・。
なにやら一人増えて3人になってる・・・・・。
「もしかして、あなたが海外から参加された方ですか・・?」
「ハイ♪コンバンワ♪オクレテスマミセーン。」
「いや、もう朝ですが・・・・・。」
「ダイジョブ。ジサボケシンパイナーイ♪」
あまり、深く突っ込むとめんどくさそうなんで関わるのはこの辺にしといて5人で釣り開始〜〜!
するといきなり外人ヒットーーーーーー!!
この外人釣りうまいかも・・・・・・。

「コノオサカナ、3マンペソデドデスカー?」
彼は何やら怪しい売人らしい。入国の際ひっかかったのもうなずける。
よく、無事入国できたものだ・・・・・・・。
その後、他のエリアを調査してたオックン組・かずちゃん組もこちらの状況を聞きつけ合流。
そして、かずちゃんにもヒットーーーーー♪
見事ボイル撃ち成功!

続いてオイラもヒットーーーーーーーー♪

またまたヒットーーーーーーー♪

ほいほい、またヒットーーーー♪

ほいほい、オックンもヒットーーーーー♪

またまたまたまたヒットーーーーーー♪

段々、写真撮るのもめんどくさくなるくらいヒットーーーーーーーーー♪♪♪
10時に上がる予定が気がつけば17時過ぎ・・・・・・・・。
10時上がるつもりだったので食べるもの一切持っておらず、僅かの飲み物だけで12時間釣りまくりました・・・。
後半は写真あまりありませんが、午後から9人でやりましたがバイト数は100バイト以上キャッチは50は軽く超えてたと思います。
サイズは88〜60。
狂った様に釣りまくってやりました(笑)
この後は、みんなでお風呂に行ってやっとご飯も食べて本部に帰ってイズミンやみんなに報告。
夜の呑みニケーションはご想像通りの超盛り上がりでトライアル1日目は終了〜〜〜。
トライアル2日目はまた、後ほど・・・・・・・。
ヤバいぞ♪↓↓↓
15日午前2時に某所にて続々と怪しげな男達がある男の元に集まってくる・・・。
今回の作戦の首謀者
コアマンな男
「泉 裕文」
その男の呼びかけで30人弱の凄腕が集まったのだ。今回は海外からの参戦者もいる。
どうやら入国手続きの際何やらトラブル発生の為、集合時間に遅れているらしい。どんな人物か興味津々である。
実は3年前から泉さんとごく一部の仲間内だけで行われてきた「夏合宿」なのだが今回はちょいと趣向を変えての開催である。
今年の内容は・・・・・・・・・・。
■■シーバスデイゲーム・トライアル 2009 in 淡路島■■
シーバスデイゲームの可能性をより深く探求する為に、2009年真夏にシーバスアイランド淡路島にて強化合宿を行います!
目的・ 釣技向上
目的・ 情報交換
目的・ 淡路島デイゲームポイント開拓
目的・ 呑みニケーション♪
<ルール>
参加者全員を抽選でチーム分けします。(1チーム2〜4名)淡路島全島を抽選でブロック分けします。(8〜9ブロック)
AM03:00 本部スタート
PM19:00 本部帰着
AM3:00〜PM17:00(14時間耐久釣行)の時間内で各チーム担当のブロック内で楽しく実釣し頑張って結果を出してください。(休憩等は各自任意)
※参加者は淡路島が細かく分かる市販の地図を必ず持参してください。
※PM17:00〜PM19:00の間で各自、お風呂、夕食の買い物などしてください。
※釣り場ポイントや温泉&銭湯などの場所は本部にてお教えします。
※イベント期間中はすべて「私が法律」になります。あしからず♪ by 泉裕文
<開催日時>
2009年8月14日(金) プラクティス
※夕方より泉裕文がひとりで前夜祭予定(参加自由。寂しいので誰か来て下さい♪)
場所・兵庫県淡路市某所の無料駐車場にて車中泊予定
2009年8月15日(土) トライアル初日
AM02:00 淡路市役所前集合 (兵庫県淡路市生穂新島8)
AM03:00 シーバストライアルスタート
AM03:00〜PM17:00 実釣
PM19:00 本部(某所の無料駐車場)にて各自夕食&車中泊
8月16日(日) トライアル2日目
AM03:00 シーバストライアルスタート
※イベント初日に釣果が上がったポイントを参加者全員にて総攻撃アタックします♪
PM12:00 シーバストライアル終了(流れ解散)
<参加費>
無料(交通手段、食事、宿泊等は各自でお願いします)
シーバスデイゲーム・トライアル 2009 in淡路島
きっと楽しいイベントになると思います。
皆さんの参加を手薬煉を引いてお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します♪
Prodused by HIROFUMI IZUMI
23時半にまっちゃんにお迎えに来てもらい、いざ淡路島へ。
途中釣具屋などに寄り道し、殆ど渋滞も無くスムーズに淡路島に上陸。待ち合わせの本部に到着したのは2時前。
前夜祭組みはどうやらまだ寝てるみたい。
集合時間が迫ると続々とみんな集まって揃った様なので、いよいよ組決めだが今回は最初と言う事で知り合い同士で組む事に。
二人1組を2組で1チームを結成。
オイラの相方はまっちゃん。
もう1組はno.10さんと
ここに史上最悪最強のチームがこの淡路島に誕生だ!!
次が一番肝心なポイント決めだ!
チーム代表のオイラがアミダくじに名前を書く。
まぁ、このアミダくじ途中軽〜く物議を醸し出したがそれはスルーで。
みんなそれぞれに調査ポイントが決まり「うわぁーーーっ!!」とか「おおぉーーっ!!」など奇声を発する。
オイラ達の担当エリアは北淡のあるエリア
実はこのエリアは前夜祭で10さんが実釣でイイ思いをしてるらしい。
オイラ達最強チームはかなりの当たりエリアだそうだ。
くじの引き運もかなり最強♪
イズミンから詳しい調査分担エリアの説明を受けていざ出発!
ポイント近くのコンビニでオイラと北野さんは他の二人が「なんで朝からそんなに食えるの?」的な
ガッツリ朝食を食べながら作戦会議。
まず、朝一は前日に10さんが上がった防波堤を調査してから、残りのエリアを攻める事に決定!
ただ、ここは赤灯・白灯と二つあるので二手に分かれて調査する為じゃんけんにてチーム分け。
激しいじゃんけんの結果、オイラと10さんが赤・まっちゃんと北野さんが白に上がる事になった。
5時に船に乗り、お互い健闘を称えてお別れ。
まさか、これがすさましい1日になるとは誰も予想していなかった・・・・・・・・・・。
赤灯に上がったのはオイラ達と一般アングラーの3人。
ほぼ、貸切状態。
海の感じも鰯がたくさんいて鳥達もさしまくっている。

「んんん〜〜〜。釣れそう♪」
早速釣り開始。
と、何分もしない内に10さんヒット!!

流石、前日にやっている釣り場だけに余裕です。

やりますな〜〜〜♪
さらにテンションが上がりキャストする。
すると・・・・・・・。
はい!ヒットーーーー♪

いやいや、キミじゃなくて・・・・・・・・。
バイトはあるが、バラシ多数・・・・・・。
「アカン!ヘタすぎる!!」
すると、白灯チームの北野さんからメールが・・・・・。
「75ゲット♪」
やばい!先越された!
数分後、またメールが・・・・・・・・。
「88ゲット♪♪」
!!!!!!??
あかん!あかん!もしかしてこっちはハズレか!?
そして、10さんヒット!
オイラもヒット!
「これはもしかして時合かも!」
と言う事でメールや写真は後回しにして魚をストリンガーに繋いで釣りに集中する事に。
ヒット!&バラシを連発して時合終了〜〜〜〜。
「いや〜、いっぱい掛けたけどバラシまくりはアカンなぁ〜」などと10さんと話してると・・・・・・・・・・・。
10さんが・・・・・、
ヒットーーーーーーーーーーー♪♪
かなり、今までの奴とは引きが違います!
時間を掛けてゆっくりやりとりして魚を浮かせてくると・・・・・・・・・。
でかっ!
そして、無事ネットイン!!

87センチ・・・。
10さん自己新です!!
流石、サンニーマスター♪
アンタ、最近エエのん釣り過ぎwww
その後、お魚の反応も悪くなりキープしたお魚と撮影会。

重すぎて腕がプルプルしとります。

重すぎてこれ以上は持てまへんww
そして、10時頃にあれ以来反応が悪くなった白灯組がこっちに移ってきました。
「んん?」
おかしい・・・。
なにやら一人増えて3人になってる・・・・・。
「もしかして、あなたが海外から参加された方ですか・・?」
「ハイ♪コンバンワ♪オクレテスマミセーン。」
「いや、もう朝ですが・・・・・。」
「ダイジョブ。ジサボケシンパイナーイ♪」
あまり、深く突っ込むとめんどくさそうなんで関わるのはこの辺にしといて5人で釣り開始〜〜!
するといきなり外人ヒットーーーーーー!!
この外人釣りうまいかも・・・・・・。

「コノオサカナ、3マンペソデドデスカー?」
彼は何やら怪しい売人らしい。入国の際ひっかかったのもうなずける。
よく、無事入国できたものだ・・・・・・・。
その後、他のエリアを調査してたオックン組・かずちゃん組もこちらの状況を聞きつけ合流。
そして、かずちゃんにもヒットーーーーー♪
見事ボイル撃ち成功!

続いてオイラもヒットーーーーーーーー♪

またまたヒットーーーーーーー♪

ほいほい、またヒットーーーー♪

ほいほい、オックンもヒットーーーーー♪

またまたまたまたヒットーーーーーー♪

段々、写真撮るのもめんどくさくなるくらいヒットーーーーーーーーー♪♪♪
10時に上がる予定が気がつけば17時過ぎ・・・・・・・・。
10時上がるつもりだったので食べるもの一切持っておらず、僅かの飲み物だけで12時間釣りまくりました・・・。
後半は写真あまりありませんが、午後から9人でやりましたがバイト数は100バイト以上キャッチは50は軽く超えてたと思います。
サイズは88〜60。
狂った様に釣りまくってやりました(笑)
この後は、みんなでお風呂に行ってやっとご飯も食べて本部に帰ってイズミンやみんなに報告。
夜の呑みニケーションはご想像通りの超盛り上がりでトライアル1日目は終了〜〜〜。
トライアル2日目はまた、後ほど・・・・・・・。
ヤバいぞ♪↓↓↓
